心塗装の作業日記

沖縄の総合リフォーム会社「心塗装」です! 建物の仕上げ工事、防水工事をメインとした リフォーム全般を行っています。 そんな作業の工程を気ままに更新しています。 大切な建物を永く保つための ヒントが少しでも届いたら嬉しいです(。-`ω-)!!

タグ:公共工事O屋内防水工事


みなさま、こんにちは

12月9日、本日のお花はプリムラ・オブコニカです

花言葉に「少年時代の希望」という言葉があります。
歳を重ねると、若いころに抱いてた気持ちをどんどん忘れてしまう気がします。
諦めの気持ちや、擦れた心のない

可能性に満ちたまっすぐな希望は、見ているだけで元気と勇気を貰えます



では、本日から公共工事で行った屋内の防水工事についてご紹介します!

 

今回はゴムアスファルト防水工法で防水工事を行うのですが、

そもそもゴムアスファルト防水とは

どのようなものなのでしょうか?


IMG_0212

ゴムアスファルト系塗料は

ストレートアスファルトのエマルジョンと

*エマルジョンについてはこちらから*

合成ゴムラテックス(素材を乳化して化合させた薄い合成ゴム)

を混ぜた混合液になります。

 

ゴムの弾性から防水性に優れ、

アスファルトの特性として、強力な接着力と防水性があるので、

密着性の高い防水層を形成させる工法になります。

 

液剤での防水工法のため、複雑な形や狭い場所にも適しており

火気や溶剤を使用しないので、臭気も少なく

換気のよくない屋内での防水工事によく使われます(*^^*)

 

沖縄ではトイレをタイル張りにして、

水を流して清掃するご家庭が一般的なので

お風呂やトイレなどの防水工法として使われることが多いです♪

 

ところで普段、屋上などの防水工事をご紹介する際、

ウレタンゴム防水での施工が多いですよね!

 

ゴムアスファルト防水も耐久性は10年〜13年程度あり、

硬化がはやいので、作業効率も高い施工法なのですが、

なぜ個人邸などでは使用しないのでしょうか?

 

屋外は室内と違い、

直射日光にあたり、表面温度の変化が激しい環境です。

 

ゴムアスファルト防水は高熱に弱く溶けてしまうので

直射日光の当たる屋外には不向きなんです…

 

なので、表面をタイル張りにする際などに用いられることが多いのですが、

その場合でもゴムアスファルト防水の上にコンクリートを打つ

「保護コンクリート」を行い、その上にタイルを敷くという工程になります。

 

そうすると

コンクリートを打つ分工期が延びることと、高価になってしまうので、

大きな公共工事などでは見ることがありますが、

個人邸やマンションでは同等の防水効果で

工期が短く安価なウレタンゴム防水が多いんですね( `д・´)!!

 

(保護コンクリートを打たない工法として

シートのアスファルト防水工法もありますが、

こちらも高価になってしまうので、個人邸などではあまり見ない工法です)

 

ウレタンゴム防水も屋内防水として近年まで使用されていましたが、

近年、屋内防水として使用する場合、塗料製造メーカー各社から補償が降りなくなってしまったので、

公共工事では特に、塗料製造メーカー、施工店、元請業者の

3社連動補償が取りやすいアスファルトゴム防水が支流になっているんです!

 

塗装場所や用途によって、

様々な塗料、工法があるんですね( *´艸`)

 

 

 

今回はここまでです。

次回もぜひご覧ください!

 

 

 

 

*沖縄の塗装・リフォームはお任せください!

施工についてのご相談につきましては、

メールフォーム、LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

*LINEでのお問い合わせはこちら*

*メールでのお問い合わせはこちら*  

担当者にてご要望等をお伺いし、今後のスケジュールをお決めいたします。


 

 

みなさま、こんにちは

12月10日、本日のお花はストレプト・カーパスです

花言葉に「このささやきを聞いて」という言葉があります。
囁きというとどういうイメージがありますか?
その人への助言かもしれないし、誘惑かもしれませんね。
どちらにしても、囁かれたほうが脳に残る気がします




では、今回は防水工事をご紹介いたします。

 

ゴムアスファルト防水工事には、

塗布防水工法と吹き付け防水工法の2種類ありますが、

今回は塗布防水工法で行います!

 

それでは作業にはいります!

IMG_0205

まず、専用のプライマーを塗布します。

 

プライマーは

「最初の」という意味のprimaryからきていて

「最初に塗る塗料」=下地材のことを指します(-`ω-)

 

主に下にある材料とそのあとに塗る材料を密着させる

接着材のような役割になっています♪

 

塗り替え工事などの場合は、補修もあわせて

プライマー塗装の前に下地の調整を行うのですが、

今回は新築で凹凸がないため割愛しています!

 
IMG_0199

プライマーが乾いたら、ゴムアスファルトを塗っていきます。

 

よく見ると立ち上げ部分が白くなっています。

これは補強布といって、その名の通り防水層の補強のために

ゴムアスファルトで貼っていきます!



IMG_0215

こちらでも他の塗装工事と同じように重ね塗りします!


IMG_0219

溝や細かい部分にはハケなどを使用します♪

 

そして完成がこちらです☆彡


IMG_0226


ゴムアスファルト防水は

前回お話したように、防水性も高く

乾くのが早いので作業効率も良いのですが、

均一な厚みを保つのが難しいというデメリットがあります…

 

ですが!

心塗装では技術をもった職人さんがしっかりと施工しております(-`ω-)

 

見えなくなる部分こそ

建物を守るのに大切で、職人さんの腕が光るんですね♪

 

今回はここまでです。

ついに工事が完成いたしました( *´艸`)

 

次回から新しい工事についてご紹介いたしますので、

ぜひご覧ください!

 

 

 

 

*沖縄の塗装・リフォームはお任せください!

施工についてのご相談につきましては、

メールフォーム、LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

*LINEでのお問い合わせはこちら*

*メールでのお問い合わせはこちら*

担当者にてご要望等をお伺いし、今後のスケジュールをお決めいたします。

 

このページのトップヘ