心塗装の作業日記

沖縄の総合リフォーム会社「心塗装」です! 建物の仕上げ工事、防水工事をメインとした リフォーム全般を行っています。 そんな作業の工程を気ままに更新しています。 大切な建物を永く保つための ヒントが少しでも届いたら嬉しいです(。-`ω-)!!

タグ:A様邸屋上防水工事


みなさま、こんにちは

11月2日、本日のお花はユリオプスデージーです

花言葉に「円満な関係」という言葉があります。
円満とはかどだたず穏やかな状態を表すそうですが、
ときに意見がぶつかって喧嘩することがあっても

基本的に穏やかでいられたらそれもまた素敵な円満だなと思います


では、本日から個人邸の防水塗り替え工事についてご紹介します!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_15


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_4


施工前がこちらです。

 

今回は屋上防水塗装のみの工事です!

早速作業を始めていきます。


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_16


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_17


まず初めに屋上全体を高圧洗浄していきます。

 

高圧洗浄機でカビや汚れ、劣化した古い塗膜などを落とすことで、

塗装の仕上がりが綺麗になるだけでなく、

密着性を上げる効果もあります(-`ω-)

 

こうして屋上全体をきれいにした後、補修作業を行っていきます!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_28


まず、ひび割れしている部分の補修です。

中をしっかり掃除してプライマー塗装を行います。

 

プライマーは

「最初の」という意味のprimaryからきていて

「最初に塗る塗料」=下地材のことを指します(-`ω-)

 

主に下にある材料とそのあとに塗る材料を密着させる

接着材のような役割になっています♪


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_29

 

プライマー塗装をしたら

クラックにコーキング材を充填し


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_30


最後にヘラで表面を平らにしたらクラックの補修は完成です!

 

クラックや爆裂のように、

建物にヒビ・亀裂などを見かけた際は

建物内部での腐食等原因になうことがあるので、

一度専門家に見てもらうのが安心かと思います(;´・ω・)

*クラックについてはこちらから*

*爆裂についてはこちら*

*エフロレッセンスについてはこちらから*

 

下地調整が終わったので
次回は防水塗装部分以外の部分を塗装していきます♪

 

先ほど屋上防水塗装のみとお話しましたが、

屋上防水の中には屋上にある塗装部分が含まれます(-`ω-)

*屋上防水塗装の範囲についてはこちらから*

 

皆さんも、もし部分塗装を行う場合は

その施工範囲など

しっかりと業者さんとお打ち合わせすることをオススメします!!

 

 

今回はここまでです。

次回もぜひご覧ください!

 

 

 

 

*沖縄の塗装・リフォームはお任せください!

施工についてのご相談につきましては、

メールフォーム、LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

*LINEでのお問い合わせはこちら*

*メールでのお問い合わせはこちら*  

担当者にてご要望等をお伺いし、今後のスケジュールをお決めいたします。


 

 

みなさま、こんにちは

11月4日、本日のお花はクロッサンドラです

花言葉に「仲良し」という言葉があります。

歳を重ねると生活環境が大きく変わり、共通の時間が減っていきます。
そんな中でも変わらず「仲良し」な人がいることは
本当にしあわせなことだなと思っています


では、今回は防水塗装部分以外の部分を塗装をご紹介いたします。


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_65


まず全体に微弾性のある下地調整材を塗布していきます。

微弾性のため、旧塗膜の表面にある細かいひび割れの追従してカバーするだけでなく

しっかり密着するため防水性もあり、耐久性を高めることができます(*^^*)

 

本来この下地調整材は

下地材の役割も果たしているのですが、

今回は劣化状況なども踏まえて

重ねて下地材も塗っております!!

 

下地材を塗布することで、さらに密着性を高めます(-`ω-)!!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_68

 

下地調整材を塗布したら

仕上げ材として水性のセラミックシリコン樹脂塗料を塗っていきます!!

 

この塗料は紫外線、湿気など外壁の劣化要因に対し、優れた抵抗性があります。

また、特殊な設計により大気中の粉塵や排気ガスだけでなく

長期に渡りかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ

衛生的な外壁環境を維持することができます。


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_69


この仕上げ材を重ね塗りしていきます!!

重ね塗りすることで、塗膜の効果をより長く持たせることができます( *´艸`)



また、部分的に簡易防水を行いました!


まず、こちらも前回と同様に下地の調整を行います。

*前回記事はこちらから*


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_61


こちらのクラックにはエポキシ系ボンドで補修を行います。

 

クラックの大きさや発生場所によって補修方法も異なるんですね( `д・´)!!



LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_60

補修ができたら下地に専用のプライマーを塗り


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_63


固まったところに仕上げ材を2回重ね塗りしていきます。

こちらも重ね塗りをすることでより長く防水効果を発揮できます♪

 

簡易防水は

他にも外廊下や階段、バルコニーなどに使用することが多いです!

 

この仕上げ材には滑り止めの効果もあるので、

日常的に通路や生活に使う部分に塗装することで

転倒の危険も軽減されます(-`ω-)!!

 

次回はいよいよ完成までをご紹介したいと思います♪

 

今回はここまでです。

次回もぜひご覧ください!

 

 

 

 

*沖縄の塗装・リフォームはお任せください!

施工についてのご相談につきましては、

メールフォーム、LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

*LINEでのお問い合わせはこちら*

*メールでのお問い合わせはこちら*

担当者にてご要望等をお伺いし、今後のスケジュールをお決めいたします。


 


みなさま、こんにちは

11月5日、本日のお花はペンタスです

花言葉に「希望がかなう」という言葉があります。
七夕や神様・お星さまに毎年お願い事をしている私ですが、
最後は「叶えたい!」という強い意志と
日頃の行いが成功のカギのように思います



では、今回は完成までをご紹介いたします。

 

ということで、施工前の写真から

LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_15


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_4

 

早速作業を行います。

今回はついに防水工事です!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_38


まず、水が溜まらないようにするため、
カチオンフィラーで下地に勾配をつけます。

(この勾配を「水勾配」と言います♪)

 

平らに見えますが

実は建物にはこうした工夫があるんですね(。-`ω-)!!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_40


また、このとき下地の状態が悪い箇所も

カチオンフィラーで固めて整えていきます。



 カチオンフィラーが乾いたら

細かい下地の凹凸を研磨していきます。

 
LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_47


削りカスなどをしっかり清掃して下地の形成ができたら
全体にプライマーを塗り、下地と中塗り材の密着性を高めます!

*プライマー塗装はこちらから*

 


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_52


次に防水層を形成していくために

中塗り材としてゴム材を塗っていきます。


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_58


丈夫な防水層にするには厚みが必要になってくるので

しっかり2度塗りしていくのですが、

ここにもポイントがあります!!

 

まず、1回目は薄く塗り1日おいて固めます。

 

もし、ここで厚塗りをしてしまった場合、

表面はすぐに乾くのですが、中が乾いていない状態になります。

(特に沖縄は日差しが強いので、表面が乾くのは本当に早いです(゚Д゚;)!!

 

コンクリートは空気や水を吸収したり吐き出したり

表面で呼吸をしているのですが、

ゴム材で表面を塞がれることで、空気を吐き出そうとします。

 

すると、内側のゴム材は乾いていない状態なので、

気泡があがってきて、乾いた硬い表面にぶつかり、

表面がポコっと膨らんでしまうんです…(;´・ω・)

 

この気泡を塞ぐために、

はじめに薄く塗ってコンクリートの呼吸を止めてしまうんですね!!

 

こうして、気泡の原因を抑えたら

2回目でしっかり厚みをつけていきます。

 

また、ゴム材は職人さんがその日の天候を見ながら

その場で調合して施工しています!

 

防水面だけでなく、

天気を見ることも職人さんの腕なんですね ( `д・´)!!

 

厚みを調整すると説明しましたが、

日によって調合を変えているゴム材なので、

ここでもその日の最適な厚みは変わります。

 

決まった分量、厚みではないので

毎回違う環境で、さらに同じ厚みを均等にならすというのは、

職人さんによって仕上がりに差が出る部分なのですが、

 

心塗装では、

国家資格である「一級防水技能士」を持った職人が施工をしているので、

防水工事の仕上がりも自信があります( -`ω-)!!


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_72

 

そして、ゴム材が乾いたら

最後に紫外線、熱からゴム材を保護する遮熱材を

仕上げ材として塗布していきます。


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_79


仕上げ材は通常1度塗りなのですが、

心塗装では仕上げ材も2度塗りします(-`ω-)

 

2度塗りで遮熱材にも厚みをつけることで、

防水層であるゴム材に

天敵である紫外線や熱が行きにくくなり

より長く防水機能を保つことができるんです♪

 

小さな工夫かもしれませんが

時間が経ったときに形として現れてきます( *´艸`)

 

そして完成がこちらです☆彡


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_75


LINE_ALBUM_新垣様屋上防水工事_220818_78

 

屋上は普段あまり目にすることがないので放置しがちですが、

塗り替えを行った後、建物内での体感温度が変わることもあるくらい

定期的なメンテナンスがとても大切になります(-`ω-)!!

 

今回はここまでです。

ついに工事が完成いたしました( *´艸`)

 

次回から新しい工事についてご紹介いたしますので、

ぜひご覧ください!

 

 

 

 

*沖縄の塗装・リフォームはお任せください!

施工についてのご相談につきましては、

メールフォーム、LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

*LINEでのお問い合わせはこちら*

*メールでのお問い合わせはこちら*

担当者にてご要望等をお伺いし、今後のスケジュールをお決めいたします。

 

このページのトップヘ